行政書士 丸山法務事務所

知的資産経営報告書、知的財産権管理、事業承継プラン作成など各種相談承ります。
RSS Feed

会社力強化支援センター

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

6月に会社力強化支援センターというチームを立ち上げた。メンバーは神戸市内に事務所を持つ5人の行政書士だ。同じ事務所の李さん、薦田さん、垂水区の青山さん、高畠さんの5人だ。

1回目のセミナーを9月に開催したが、その前にプレスリリースをした。神戸新聞と日経新聞の記者さんを前にして、5人が並んで、知的資産経営報告書の話をした。予備知識は余りないようだったが、質問が的をついているのはさすがだと思った。その数日後に神戸新聞に知的資産経営報告書のことと私たちのチームのことが載った。嬉しかった!メンバーは皆心の中で万歳を叫んだはずだ。

しかし1週間たっても2週間たっても日経新聞には載らなかった。そのうち忘れてしまっていた、というか諦めてしまっていた。日経は私たちが言ったことなんか取り上げてくれないのだと思った。軽い敗北感だった。

ところが9月25日の日経新聞に知的資産経営と知的資産経営報告書のことがかなり大きく取り上げられた。当日時間がなくてしっかり説明できなかったことがちゃんと載っている。質問に答えているうちに「京都府は知的資産経営の取り組みが一番進んでいるのです」と言ったものの細かい説明はできなかった。私も言い足りなさで欲求不満だった。しかし記事には丁寧に京都府の取り組みやその他のことが書かれてあった。あきらかにいろんなところに取材したのがわかる。私たちへの1時間の取材だけではなく、取材対象を広げ、掘り下げてあった。単に神戸の行政書士の話ではなく、社会全体の話に仕上がっていた。

さすが、これが記者の力量かと感心した。

自分たちの事が載ったのはとても嬉しい。だけどそれ以上に記者のいい仕事を見せてもらったのが嬉しい。月の両面を見ることができたみたいだ。めったにできない経験をさせてもらった。

高松

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

高松に行ってきた。お昼はもちろん讃岐うどん。連れて行ってもらった店はセルフサービス方式で学食のようなかんじだった。うどんを頼みながら、手前においてあるおかずを選ぶことができる。かやくご飯や、稲荷寿司もある。でも驚いたのは、うどんの玉を自分でゆがくことだ。店の中ほどに、流し台のようなのがあって、お湯がはってある。その中にはうどんをゆがくための湯きりのようなのが入っている。好きな時間うどんをお湯にくぐらせて、横においてあるおだしをかける。ねぎ、土しょうがなどの薬味もセルフサービスだ。私は釜揚げうどんを頼んだので、セルフサービスではなかったが、おいしくて安いのにも驚いた。うどんと、稲荷寿司、卵焼き、てんぷら3品で630円。満腹になった。

夕方、バスに乗るのに時間があったので、近くのうどん屋さんに入った。まだお腹は空いてなかったけれど、「あそこのうどんは有名だ」と聞いたので食べておかねば!と思い頑張ってしまった。やはりおいしかった。一口食べただけで、おいしさがわかる。お昼の店もおいしかったのだけど、もっとおいしい。

これでも仕事できたのに、なんだか讃岐うどんを食べにきたみたい。

知的資産経営セミナー

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

神戸国際会館で行なわれた、知的資産経営セミナーに参加。目当ては神戸大学大学院教授の古賀智敏氏の「資金調達に生かす知的資産経営」と(有)ツトム経営研究所の森下勉氏の「知的資産経営のすすめ」。

古賀先生の話は物作りの経済から、物作り+知恵(知的資産)の経済に移行したので知的資産が重要になってきていること。金融機関は貸倒れの損失補てんをどうするか、だけではなく貸倒れの確率を読むことによって、逆に企業の成長性を見るようになるだろう、そのことが金融機関の『目利き力の向上』につながるといった内容だった。

森下先生は知的資産は価値の連鎖が重要である。1つの知的資産では効果がでないという話だった。それでは組織内の知的資産の連鎖を実際に見てみようということで、歴史上の人物である織田信長を取り上げて、信長が持っていた生気や、革新性が知的資産としてどのように連携していったかという説明があった。会社の知的資産の連携はよく聞くのだが、技術などのその会社特有の部分が外部の者にはいまいち理解しがたい点もある。誰でもが知っている織田信長の事例はとても面白くわかりやすかった。

古賀先生、森下先生共に、関西知的資産経営研究会でお世話になっている方々だ。今月は来週に集まりがある。その時にまたいろんな話が聞けるだろう。

少しだけ、睡眠学習したのがばれていないことを祈りつつ、来週が楽しみ。

知的財産実務研修

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は大阪府行政書士会知的財産実務研修に参加。講師は大阪工業大学知的財産学部大学院併任教授の生駒正文先生「デジタル著作権に関わる諸問題」というタイトルだった。なぜそうなったかという立法の趣旨を説明してくださるので分かりやすかった。(あまりにダンディボイスで気持ちよく時々睡魔がやってきた)特許法と著作権法の職務著作の違いとその背景の解説、ソフトウエアの法的保護の判例の解説もあった。私はどうもソフトウエアの著作権は分からない、苦手と思ってしり込みしてきていたが、おかげで苦手意識はなくなった。

大阪会の皆様素晴らしい研修をありがとうございました。

話の内容はおもしろいし、興味深いのになぜ睡魔が来るのだろう?生駒先生の声がダンディボイスだから気持ちよかったのか、3時間余集中して聞くのは体力を使っているからか。このごろ朝のウォーキングをさぼり気味なのと関係あるかも・・・

知恵のチャレンジャー・ネットワーク

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

大阪府庁に行ったあと、京都へセミナーを聞きに。知恵のチャレンジャー・ネットワークの第1回テーマ別セミナーで、「エコビジネス」における知恵ビジネス展開を考えるというものだった。

事例報告の1例目は、地熱住宅「はしもとの家」。地下5mの地熱を取り込む地熱住宅を提唱しておられる福知山市の橋本工業(株)の社長の話だった。ホームコタツのように家を包み込むという感じだ。日照の少ない京都北部では太陽熱を利用するシステムは効率的でないそうだ。地元の弱みを差別化の要因として強みに変えた見事な戦略。

2例目はサイクルシェアをしているレンタサイクル店かりおんの店長兼オーナーの話。出町柳駅付近の不法駐輪をなくしたいという思いからはじめたという。自宅から駅へ乗ってくるサラリーマン、駅から学校へ乗って行く学生。違う方向へ向かう人達で自転車をシェアするというアイデア。事業主の方の熱い思いが伝わってくるような話だった。この人は、ベンチャー企業家と言うのか、社会企業家と言うのかと考え込んでしまった。

あとの懇親会でもいろいろな人と話をして、刺激を受けて帰ってきた。懇親会のスペイン料理もおいしかったです。喋ったり、食べたり、口が大活躍の日だった。

知的資産経営報告書セミナー

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

昨日は大阪の大川会計事務所の共同のセミナーだった。知的資産経営報告書の話をした。人数も多からず、少なからずでいい雰囲気だった。参加者が良かったのだろう。しっかり聞いてくださったし、ちゃんと理解されて質問も出た。私が話している写真を撮ってもらったので、アップしようとしたが、なぜかできない。S原さぁん、教えてくださぁい!

一昨日、昨日と2日続けてのセミナーだった。おかげで今日は1日使い物にならない状態だった。身体を鍛えなければ!最近忙しいのを理由に歩くのをさぼっていた。何とか運動を続ける方法をみつけださなければ。

 

叙勲申請

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

褒章の内示がきた。今年の前半に叙勲申請のお仕事をさせていただいた方の褒章の内示が出た。今年の秋の叙勲だ。大変喜んで感謝してくださった。でもその方の生きてこられた結果が認められただけだ。私はそれを聞いて文章にしただけ。しかもお金を頂いて。

叙勲申請の仕事の魅力だ。取り組んでいるときは、土日も朝も晩もない。しかし決まると大変喜んでいただける。電話越しにさえ喜びの大きさが伝わってくる。よかった、半分徹夜みたいなこともしたけれど、そのかいがあった。

ありがとうと言ってくださったけれど、私もこんないい思いができるお仕事をさせていただいてありがとうございました。正式に発表されるとこの方の身辺は騒がしくなるだろう。今は少数の関係者のみが知っているだけだが。

お祝いのパーティに招いていただけるとのこと、今から楽しみ。

知的資産経営報告書とは

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

「これで銀行はこわくない!融資ノウハウセミナー」

日時:平成21年9月3日(木)13時30分~16時30分(受付13時~)

①13:30~15:00 大川会計事務所 桑山吉嗣(http://www.meiwa-m.co.jp)

『業績が悪くても融資したくなる決算書と試算表は』

②15:15~16:15 行政書士丸山法務事務所 丸山優子

『知的資産経営報告書とは』

会場:いきいきエイジングセンター研修室   TEL 06-6311-3255 

場所   :大阪市北区菅原町10番25号(入口は、「ジーニス大阪」の東棟1階の北側です。)  

セミナー費:3000円

お申し込み先:当事務所までメールかFAXでお願いします。  

E-MAIL houmu@maruyama.me    FAX 078-331-3392

知的資産経営報告書作成のススメ

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

どこの会社にもある知的資産を活用して知的資産経営を進めていること、そのことを金融機関に知ってもらうことで融資が受けやすくなります。知的資産経営のこと、融資に活用する方法などをお話します。

 日時:平成21年9月2日(水) 15:00~17:00
                  (終了後意見交換会 18:30まで)

 会場:神戸市中央区京町79番地 日本ビルヂング 3階会議室

 内容:第1部 15:00~15:50
         「知的資産経営とは?」 

           アオヤマオフィス/行政書士青山事務所 所長 青山章二
     第2部 16:00~16:50
         「融資に大活用! 知的資産経営報告書作成のススメ」

           李 国際法務 行政書士事務所 所長 李 進華
     第3部 17:00~18:30
         ご意見交換会 
   
   軽食、飲み物等ご用意いたします。参加行政書士がご相談もお受けいたします

定員: 10名 (定員になり次第締め切ります)
参加費:1,000円 (ご意見交換会費含みます)

申し込み先: 当事務所までお申し込み下さい。                         e-mail :houmu@maruyama.me

主催:会社力強化支援センター

会社力強化支援センター : 中小企業の経営力強化を応援する行政書士の集団です。当センターは知的資産経営専門の行政書士で構成されています。

<会社力強化支援センター 参加メンバー> 
   
◆ 李 国際法務行政書士事務所
TEL078-331-3390 FAX078-331-3392 

◆ 行政書士丸山法務事務所
TEL078-331-0092 FAX078-331-3392 

◆ 行政書士KOMODA総合法務事務所
TEL078-331-3420 FAX078-331-3392

上記各事務所の共通所在地
〒650-0034 神戸市中央区京町79番地 日本ビルヂング207

◆ 高畠行政書士事務所
〒654-0151 神戸市須磨区北落合4丁目8-5
TEL078-792-6314 FAX078-796-3138 

◆ アオヤマオフィス/行政書士青山事務所
〒655-0873 神戸市垂水区青山台8丁目1-25-1205
TEL078-751-2677 FAX078-751-2677

9月

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

9月になった。8月はいつになく忙しい月だった。おかげでいろいろ書きたいことがあったのに、ブログの更新も出来ていない・・・反省

1番の大ニュースは政権交代。投票率が高かったから、こんなに大きな差になったのだろう。固定の組織票を持っている政党でも代表を含む幹部が3人も落ちた。投票率が高くなって当選ラインの票が組織票だけでは足りなくなったのではないかと思う。このことは、普段選挙に行ってない若者達にわかって欲しい。選挙に行ったら政治は変わるのだと。民主政権がどんな政権になるのかはわからないが、時々政権交代が起こるとよいと思う。有権者も政治家も官僚もみな刺激になって緊張感を持てるようになる。そして皆が国家戦略を考える国になって欲しい。

2番目の話題は明日当事務所のあるビル内で行なうセミナーに関して、神戸市内で事務所を構える5人の行政書士で会社力強化支援センターという任意団体を立ち上げた。1回目のセミナーが明日なのだが、その団体のことが神戸新聞に取り上げられた。新聞には載ったことが無いので生まれて初めての経験でとても嬉しい。

3番目は明後日9月3日に大阪でセミナーをすること。神戸のセミナーの次の日で、心優しい神戸のメンバーが2日続きで大丈夫?と心配してくれた。神戸では私は話さないので裏方に回るが、大阪では1時間話をすることになっている。明後日の原稿を作りながらも明日のセミナーのことも気がかりで、あまり仕事が手につかない1日だった。今夜と明日の朝で仕上げる予定。神戸のセミナーはトピックスにあげてあるけれど、大阪のことは書くのを忘れていたので、もう一度セミナーの案内をブログに上げようと思っている。8月31日の小学生みたい。