行政書士 丸山法務事務所

知的資産経営報告書、知的財産権管理、事業承継プラン作成など各種相談承ります。
RSS Feed

琵琶湖

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

週末に滋賀県に行った。建設事業者の事業譲渡を支援した行政書士の話を聞くセミナーが琵琶湖のほとりであった。琵琶湖に面した部屋で、湖を見ながら講師の話が聞けるという贅沢な設定だった。全体の流れの説明や国と県の支援体制の違いを聞く。国が認めても県が認めない事柄があったそうだ。

話を聞きながらちらっと今話題の地方分権のことを思い出した。地方分権は賛成だけど、すべてのことに光と影がある。地方分権を推進する人達は影のことも分かっているのだろうか、分かっているけど言わないのか、今は理想に燃えていて見えないのだろうか。

もし地方分権が進んで道州制になったら、行政庁より大手企業のほうが発言権が強くなって、大手企業の都合で政策がぶれたりしないだろうか?

今の地方分権の動きは明治維新ならぬ平成維新だと言われている。私もかつてない状況だと思うから、目が離せない。自分たちの国のことだからしっかり見ていこうと思う。

勉強会

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

一昨日の水曜日は、難波で勉強会。珍しく教える側だった。施工管理技士検定試験の勉強方法の勉強会だった。電車を乗り継いできてくれた人、現場から駆けつけてくれた人たちなど、皆熱心に説明を聞いてくれた。時間とお金を使って聞きにきてくれたのだから、お願いだから実践してね。あの方法は私が実践済みで効果抜群だから。皆さんの合格を祈っています。

石倉洋子さん(2)

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

石倉洋子さんの話を聞いた日の翌日から朝歩いている。石倉洋子さんは運動の話は特にされなかったが、走るのが好きだという話や、立派に維持された体型、きびきびした体の動きを見ると、運動が必要だと痛感した。今まで親しい人に「運動することは仕事することと同じくらい大切なこと」と言われていたが、実行しなかった。特に出来ない理由があったわけではなく、運動が嫌いなだけだ。しかし石倉洋子さんを見て、少しでも近づきたいと思った途端嫌いだった運動が苦にならなくなった。朝少し歩いているだけで運動というほどではないが、運動嫌いの私にとっては、大進歩だ。これから少しずつ運動もしようと思っている。今でも、石倉洋子さんの颯爽と歩く姿が目にやきついてる。

問題はいつまで続くかだ。雨が降るとお休みして、ずるずるとサボりそうで心配。明日からしばらく天気が悪くなるそうだ。雨の日は傘をさして歩くようにしようかなと真剣に悩んでいる。

石倉洋子さん

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

一ツ橋大学大学院教授の石倉洋子さんの講演を聴いた。日本経済新聞主催のセミナーで「ActGrobally,ThinkLocally-世界に一歩を」というタイトルでの講演だった。私より年上と見られる石倉さんは動きもスタイルもファッションも若々しく、しかもエレガントだった。後姿からはふくらはぎに筋肉がしっかりついているのが見えた。走るのが好きという話だった。講演の内容を私なりの解釈で一部記すと

これからは既成の枠組みがなくなり、速いスピードで変化していく。このような時代には既得権益や、しがらみがなくなっていくのでそれらをもたない人に可能性のある時代である。「そんな時代に個人はどのように生きていけばよいか。」個人はそれぞれ特有の良いところを持っているから自分の売りを探す。自分の言葉で意見を語れるようになる。そのときに相手の立場を尊重できるようになること。そしてまず行動に移す。新しい世界に出て行くことを恐れることはない、むしろ違う尺度で自分を評価してもらえる可能性がある。

「どうやって?」ActGlobally-日本にいながら、世界を視野にいれる。広く全体のことに興味を持つ。自分で見る、聞く、考える、そして試す。ThinkLocaiiy-身近なものの良さや、美しさに感動できる心を持つ。日本人の持つきめ細かさを大切に。

考えすぎると何もできなくなる、まずはやってみよう!だめならすぐやめればいい。しがらみのない人が未来を作る。昔は良かったではなくて、これからはもっと良いだろうと考える。(Best is yet to come)

というような内容だった。これまで名前も知らなかったのだが、今日で大ファンになってしまった。Best is yet to comeは大好きな言葉になった。格好いいの一言だ。実際に現実にいる人をこんなに格好いいと思ったのは初めてだ。ダボス会議に何度も招待されていると何かに書かれていたが、一流のオーラを出している人だった。石倉さんの書かれた「世界級キャリアのつくり方」という本を手に入れたので早速読んでみるつもり。自分が歩く道を光で照らしてもらったような日だった。この出会いで自分がどのように変われるだろうか。

施工管理技術検定試験の学習方法の勉強会を開催します!

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今年の土木、造園の施工管理技術試験の申し込みが終わった。現場に精通しているのに勉強の仕方が分からなくて落ちてしまう人が多いこの試験。そして、資格なんかなくても仕事をするには困らないという理由をつけて受験を辞めてしまう。その気持ちはよくわかる、現場のことなら誰にも負けないという自負があるのに、若い者に負けてしまうことになりかねない試験。だから受験することそのものを辞めてしまう。しかしそれは本人にも、会社にとっても不幸なこと。試験勉強なんてやり方があってその方法が分かるかどうかだけの話だから。資格は力になる。現在の会社でのその人の価値を上げる。今後転職することになったときには能力担保になる。将来独立を考えているなら絶対必要。建設業の技術者の待遇は決して恵まれたものではない。だからこそ自分でより良い待遇を勝ち取って欲しい。先行き不透明な時代だから現場がわかるだけでなく、資格も必要だと私は考える。勉強会では学習書の選び方、勉強の仕方、学習書の使いこなし方、経験記述用のサンプル配布があります。1級造園、1級土木に合格した私の経験から得たノウハウを伝えます。ふるってご参加ください。なお、座席の都合上、定員を超えた際はお断りすることがあります。ご了承ください。

日時   :6月24日(水)19時00分~20時30分
場所   :大阪市立難波市民学習センター 第3会議室
    大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT4階
費用   :1,000円
定員   :15名
主催   :行政書士丸山法務事務所

○申し込み方法は、次のとおりです。
 ①会社名②参加される方のお名前③連絡の取れるメールアドレス      またはFAX番号④受験される資格をご記入の上、当事務所までメールかFAXにてお送りください。6月20日以降に当方よりメールまたはFAXで受付確認をお送り致します。費用は当日にお支払頂きます。
 学習書をすでに購入された方は、当日その学習書をお持ちください。まだお持ちでない方は急いで購入される必要はありません。当日は、学習書の選び方もお話し致します。

施工管理技術検定試験の学習方法の勉強会

Filed Under: トピックス    by: admin

今年の土木、造園施工管理技術検定試験の申し込みが終わりました。現場経験豊富でも勉強方法が分からないために試験に落ちてしまわれる方が多いのがこの試験の特徴です。そういった方のために施工管理技術検定試験の勉強の仕方をお伝えします。当日は学習書の選び方から、使いこなし方まで。実地試験の参考文献もあります。

日時   :6月24日(水)19時00分~20時30分
場所   :大阪市立難波市民学習センター 第3会議室
    大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT4階
費用   :1,000円
定員   :15名
主催   :行政書士丸山法務事務所 法務研究会

○申し込み方法は、次のとおりです。
 ①会社名②参加される方のお名前③連絡の取れるメールアドレス      またはFAX番号④受験される資格をご記入の上、当事務所までメールかFAXにてお送りください。6月20日以降に当方よりメールまたはFAXで受付確認をお送り致します。費用は当日にお支払頂きます。
 学習書をすでに購入された方は、当日その学習書をお持ちください。まだお持ちでない方は急いで購入される必要はありません。当日は、学習書の選び方もお話し致します。

M&A

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日はM&Aのセミナーに参加。最近、当事務所が業務提携したM&Aをサポートする会社の主催だ。M&Aサポートの豊富な経験を持つ講師の話を聞いた。M&Aは今では企業の資本戦略の1つだという講師の話になるほどと思った。M&Aのサポートをするときに1番大切なのは会社をどのようにしたいのかという経営者の思いである。経営者の思いをちゃんとくみ上げないで進めても成功しないという話だった。落ち着いて話を聞けば、そうだそのとおりだと思うが現実にはいつもそのような冷静な判断ができるとはかぎらない。私は団塊の世代の経営者の交代が始まると事業承継の1つの選択肢にM&Aがもっと入ってくると思っている。これまでのような、敵対的買収ではないM&Aがもっと身近になるのもそう遠くないだろう。

講演後のレセプションでは参加者の人達と名刺交換をした。さすがに会計士さんや税理士さんが多い。多分行政書士は私1人だった。大勢の税理士さんとお知り合いになれてよかった。同業者とは違う視点の話が聞けて楽しかった。お料理もおいしかったし大満足のセミナーだった。

経営者

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

週末は国家資格試験に合格した知人と食事をした。会社経営をしながらの勉強で何年もかかっている。私だったら諦めるくらい長い時間をかけている。ものすごい精神力だ。新しい資格を取ってビジネスの展開が拡がる。楽しそうに今後のビジネス展開の話をするその人はいい顔をしていた。

2年前にも別の知人が国家資格試験に合格した。何年もかかっていた、くじけそうになる気持ちを自分で鼓舞して勉強を続けた。電話で合格を知らせてくれた声は少女のようにはずんでいた。旦那様と共に会社経営しながらの快挙だ。

経営者は頑張っている。愚痴を言う前に自分が努力をしている。このような人達が経営する会社によくなってもらいたい。そのためのお手伝いが出来るように私も勉強しなくては!

時間

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

足利事件の受刑者が釈放された。9時のニュース番組のキャスターはいつもの上から目線で、コメントをしていた。当時のDNA鑑定の精度の低さを告げる番組もあった。失った時間は帰ってこない。

わが身に置き換えた。無駄に過ごして失った時間はどれくらいあるだろう。自らの意思に拠らず身体を拘束された人の悔しさにはとても及ばないし、次元も違うのだが、いかに時間を無駄に過ごしてきたのだろうと思う。人生の折り返しを過ぎた今、悔いのない時間の過ごし方をしたいと心底思う。