行政書士 丸山法務事務所

知的資産経営報告書、知的財産権管理、事業承継プラン作成など各種相談承ります。
RSS Feed

知財ビジネスマッチングフェア(2)

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

2日間知財ビジネスマッチングフェアに通った疲れが出て、この週末は家でのんびり。この2日間でいろいろな出会いがあった。頑張っているデザイナーさん、それを応援しているお友達の建築士さん、次世代のため、環境のために仲間と頑張っている専業農家の方、まるでお姉さんみたいな感じで話せる元大学教授の工学博士。体は疲れたけれど、心はこの素敵な出会いにうきうきしている。

どの方とも末永くお付き合いしたいと思える魅力的な人達ばかり。

知財ビジネスマッチングフェア

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

昨日、今日とインテックス大阪で知財ビジネスマッチングフェアが開催されている。近畿の行政書士会が力をあわせて出店しているのでお手伝いに行った。午前中は興味のあるブースを覗いたり、お知り合いのブースに行きお喋りをしたりしていた。

午後からは藤巻幸夫さんの講演だ。以前から楽しみにしていて、申し込んでいた。大阪人の私には伊勢丹の重役というより、福助を立て直した人の印象の方が強い。福助を東京に持っていった人でもあるが・・・

「藤巻流!自分ブランドの作り方」という講演は歯切れのいい東京弁で始まった。ブランドの作り方は顧客視点とは何かを考えることだという話で、ブランドを作るには法則がある。4つの法則をその具体例を交えての説明だった。

1.マーチャンダイズマートの法則

2.ビジュアルマーチャンダイジング

3.PR

4.人のモチベーションを上げる

ということだった。一つ一つは難しいことではなく、知っていることなのだが、すべてをいつもちゃんと実践するというのは大変なことだ。それを実践してきた人なのだと思う。

自身のプロデュースしているシャツとトーとバッグの店CRUM(クラム) と 「日本のいい物を集めました」がコンセプトのRails 藤巻商店の映像もあり90分が短く感じられた。

自分に正直な生き方をしている人だと感じて、いっぺんにファンになった。

関西知的資産経営研究会

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

昨日は関西知的資産経営研究会の第4回目の研究会だった。

関西知的資産経営研究会 とは経済産業省及び中小企業基盤整備機構などで、知的資産経営に関しての議論で中心的なメンバーであった神戸大学大学院経営学研究科教授の古賀智敏氏が代表世話人を務める会である。その他アドバイザーとして国立、私立の大学や大学院の教授、准教授、行政機関の研究員、コンサルタントなど関西の知的資産に関する第1人者が集まっている。知的資産や知的資産経営についてどこよりも中身の濃い話が聞ける。

研究会は週末に開かれるが、近畿経済産業局や、中小企業基盤整備機構の人達も熱心に参加している。

昨日は4回目ということもあり、講師の話を聞くだけでなく、グループに分かれて話し合うという形式だった。事前に宿題が出されていて、各グループで宿題の結果をまとめて発表することから始まった。最初にグループ内で結果をまとめるための時間が与えられ、5人前後の各グループで話し合いをする。私のグループは、会社社長、税理士、行政書士が3人という構成だった。立場が違うと意見が違うということを痛感した。簡単に纏ると思っていたテーマでも纏らない。

私も含めて、皆自分の本業を引きずった考え方になる。仕事の時には役に立つけれど、どのような会社の支援をするかわからない私たちはこれではいけないと反省。

内容も知的資産の評価の方法だったので難しかったけれど、とても勉強になった。来月はどんなテーマだろうか、今から楽しみ。

酸素カプセル

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

酸素カプセルというものを体験してきました。以前テレビでプロ野球の選手が自宅で使っているという事は聞いたが、アスリートではないT社長が購入されて、使われているということで、お試しをさせてもらった。

寝袋を大きく、立派にしたような機械だ。日焼けマシーンみたいなハードな装置を想像していたので、「エッ?」というのが第1印象だった。上についているファスナーを開けて中に入る。服装はそのままだ。本とメガネを持って入った。頭の部分だけ透明だから室内の明かりで本が読める。

圧を下げていく途中で耳が高い山に登ったときのようになる。耳抜きをなんどかしていると、「今から圧は一定になります」とT社長の声。その直後から、耳の変なのが直った。あとは中でひたすら本を読んでいた。中は音が少しうるさいが、外の音が聞こえないほどではない。来客の声も聞こえる。本を持つ手がダルイ。文庫本にするべきだった。何も考えずに読みかけの本を持ってきてしまった。「圧を元に戻します」との声が聞こえた。元に戻るときは早い。「ファスナーを開けていいですか」と言われ、「はい」と言ったと同時にファスナーが開いた。

「足元がふらつきますから、気をつけて下さい」と言われて「??」と思いながら起き上がったら、すこし頭がフラーとしている。寝ぼけているときのようなかんじだった。おいしいお水と甘いお菓子を頂きながら少しおしゃべりしていた。少し寝ぼけた感じだが、1時間弱横になっていたからだろうと思った。最初の感想は「そういえば、少しは体が軽いかな?」くらいだった。2,30分喋って退去した。帰る途中少し体が軽いなと感じた。重さを感じないと言う方が正確だ。そういえば若いときはこんなふうに体の重さなんて感じなかったなと思いながら帰路に着いた。

翌日は朝からヨーガの日だった。なんと今までよりたくさん体が動く。いつもしていることがいつもよりもっとできるのだ。しかもいつもより楽に。昨日体の重さを感じないと思ったがこれほどとは思わなかった。体を動かしたからよく分かったのだろう。ヨーガのあと仲間に酸素カプセルの話をしたら「どんなだった?」「どこにあるの?」という反応だ。みな酸素カプセルの話は知っていた。行きたいという人もいた。T社長お客さん連れて行きま~す。