行政書士 丸山法務事務所

知的資産経営報告書、知的財産権管理、事業承継プラン作成など各種相談承ります。
RSS Feed

知財ビジネスマッチングフェア(2)

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

2日目最後の日。今日は朝から受付、開店一番に日本経済新聞の方が取材に来られた。「今日は知的資産経営報告書の事を勉強させていただきに来ました」と礼儀正しい。責任者に取り次いで話をしてもらう。日本経済新聞に載りそうで楽しみだ、来年になるのだろうか。                                                            なぜか1人で受付をすることになり、前を通る人々に声をかけていたら、1時間も経ったらのどが渇いてきた。小林製薬のブースで杜仲茶をもらってきて、杜仲茶を飲みながらまたひと分張り。任天堂のWiiが出店していた、やって見たいと思っていたのに忙しくて忘れてしまった。とっても残念!

昼食を取りにでかけた時に、以前からのお知り合いの造園業の経営者さんとバッタリ。数年ぶり、お互いにこんなとこで出会うなんてと驚きあった。先方は講演会を聞きにこられたそうだ。講演会が終わったら覗いてくださいと約して別れる。

午後からは私の尊敬してやまない、T先生が顔を出してくださった。T先生は特許情報活用支援アドバイザーで、支援先の企業が出展しているので、覗きに来られたとのこと、支援先の企業様に知的資産経営報告書の説明に伺う。

ガムテープを使わないで組み立てられる段ボール箱を出展されていた。現在段ボール箱は殆ど使い捨てだ、そのたびに使用済みのガムテープは焼却処理されている、その量は1年間では膨大だ。ガムテープを使わないことでCO2を出さない、だから環境に優しいという話を伺う。素晴らしい商品だ。環境庁は学者の作ったデータを持って来いと言うそうだが、ガムテープの燃焼の研究をしている学者がいないので困っていると言う話だった。さすがお役所!

初めての知財ビジネスマッチングフェアはこのようにして、無事終了しました。行政書士に関するアンケートは2日間で208枚。皆様ありがとうございました。お仲間の皆さんお疲れ様でした。

知財ビジネスマッチングフェア

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は知財ビジネスマッチングフェアのお手伝いにインテックス大阪へ。                              9時45分に集合して、道具を出して店開きの用意をする。各係ごとに活動の指示を受ける。受付係、お客さんを呼び込む係、よそのブースへ営業に行く係、20人近くの人間が集まった。指示を受けたあとは各係に分かれて活動開始。

日本行政書士会近畿地方協議会の主催なので大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山の各単位会から人が集まってきている。よそのブースに営業に行く係は「知的資産経営報告書」についてのアンケートを書いてもらうのが仕事。

受付係とお客さんを呼び込む係はブース内で行政書士についてのアンケートを書いてもらうのが仕事。行政書士の仕事内容をもっと知ってもらうのが目的のアンケートだ。このアンケートについては目標が設定されていて、2日で100枚だ。しかし初日の今日中に80枚を達成することになっていた。お客さんを呼び込む係は、数を気にしながら、パンフレット片手に頑張っている。

私は最初は営業に行く係だったが、途中で受付に入り、呼び込む係のサポートをしながらアンケートを書いてもらっていた。

午後5時になりアンケートの集計をすると108枚。今日の目標どころか、2日分の目標クリアーの数字だ。いっせいに歓声が上がる。始めて出会った名前も知らないよその単位会の人といつの間にか親しく話していた。少し疲れたけれど楽しかった。今日もう一度早寝して、明日もう1日頑張らなくては!

一日

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は早起きして、朝イチに大阪府庁に書類を提出に。決算変更届を提出に行ったのだが、前回1時間くらい待たされたので、今回は早い目に行くことに。9時半についたら、誰もいない。番号札を引いて、すぐ呼ばれて、提出して終わり。着いて5分も経たないうちに終わった。長くかかるのは叶わないけれど、1時間かけてここまできて5分で終わると言うのも・・・、なぁんて贅沢は言ってはいけない。11時に1件約束があって、午後からは兵庫会の研修もある。早く終わったことを感謝しなくては。途中事務所に立ち寄る時間まであって、今日は何か得した気分の1日。明日から2日間はインテックス大阪で知財ビジネスマッチングフェアのお手伝い。1日動き回る事になるだろう。実は初めての参加でなぜかワクワクしている。今日は早く寝て体調を整えておこう。遠足の前日の子どもみたいだ。それではおやすみなさい。

知的資産経営セミナー

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は兵庫県行政書士会主催の知的資産経営セミナーへ参加。会場は旧新聞会館ビル、ミント神戸だ。定刻5分前に会場に入ってびっくり、3人がけの机の真ん中の席しか空いてない、ほぼ満員だった。兵庫県行政書士会では始めての本格的な知的資産経営報告書のセミナーだ、講師は知的資産経営の第1人者、京都工芸繊維大学の中森先生だ。久しぶりに聞く中森先生のお話はバージョンアップしていた。話のネタも順序も、前回や前々回と同じなのにやはり笑ってしまう。話は分かっているのに笑ってしまうなんて殆ど寄席と同じだ、先生の話術も「芸」の域に達しているのだろう。セミナーが終わってから中森先生、大阪会の先生2人と兵庫会のメンバーの計7人でお茶をした。いろんなビジネスモデルの話がでてきた。聞いているだけで刺激を受ける。皆いろんなことを考えているのだなぁ、と感心した。楽しく語らって別れたあと頭がすっきりとしているのに気付いた。そういえばこのごろストレスが溜まっているなと感じていたが、親しい人達と話をしていたらストレスが解消していた。こういうお仲間は大切にしないといけない、宝物が一つ増えたようで嬉しかった。

昼下がり

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は急ぎの仕事を片付けるために1日自宅で作業。外は寒そうなのでお日様ポカポカの部屋でパソコンに向かっていてよかった。一段落して親しい同業者の人に税金の事を教えて貰おうと、メールを書いた。税理士事務所に勤めたことのある人で、研修会などで出会ったときにちょこっと教えてもらったりしていた。いつも会った時に聞いていたからメールを送るのは初めてだ。名刺を探し出して、間違わないようにアドレスを打ってメールを送った。しばらくすると配達不能のメールが来た。「おかしいなぁ」と思いながら、よく見るとプロバイダー名の後のドットが抜けていた。もう一度作り直して再送。しばらくするとまた配達不能のメールが来た。アドレスが変わったのかと思った。しかし最近貰った方の名刺も同じアドレスだ。よーく見てみると、ドメインの一字が抜けていた。再度作り直して送った。一つのメールを3回!昼下がりの悪夢みたいだ。気になってさっきから受信トレイばかり見ていて作業が進まない。どうやら今度は送れたみたいだ。原因は目なのか、頭なのか?答えは知りたくないが、気をつけないといけない。私的なメールだからドジな話で済むけれど。明日の研修会のために頭をメンテナンスしなくては。(本当にできるといいのに)明日は兵庫県行政書士会の研修で知的資産経営報告書の話を聞きにいく。久しぶりに中森先生の話が聞けるので楽しみです。中森先生のお嬢様は私と同じ名前だそうです。

世相

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

嫌な事件が続いている。人を轢いて引きずって死なせたり、元官僚を狙ったとみられる事件。起こる事件が荒い。どうしたのだろう、このごろのこの国は。私自身も含め、皆もっと自分を律して、自分の頭で物を考える習慣を付けなくては。マスコミも世界全体を見てニュースを流してほしい。テレビでは三面記事のニュースばかり。若者が世界の動きや政治に興味を持てるような工夫も必要だ。大人たちが仕組みを考えなくてはいけない。民主主義社会はなんでも時間がかかる。若者が政治に対して白けたら危険だ。こんな状態が続くと独裁者が出てくるのではないかと怖い。ヒトラーは合法的に選ばれて出てきたという事実は忘れてはならない。

知的財産戦略セミナー(2)

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

昨日の知的財産戦略セミナーの第2部は大阪工業大学知的財産学部長石井正先生の話だった。「経営に活かす知的財産」というタイトルで、特許戦略の立て方では実際の企業の例を引いた話が出たり、各業界によってロイヤリティーは異なり、○○業界では○○%くらいです等具体的な数字も出てきて大変面白い話だった。

石井先生は元特許庁にお勤めだった方だが、なにより大阪工業大学に知的財産学部があるのに驚いた。頂いた名刺を見ると大学院知的財産研究科長・教授の肩書きもある。大学で知的財産の勉強、しかも大学院まである。いいなぁと思った、今の若い人は大学でそんな授業が受けられるんだ。

体系だった授業を受けると理解も早いし、知識も深い、また最新の知識も身に付く。普段若い人を羨ましいとか、若い頃に戻りたいといったことは思わない人間だが、さすがに教育制度の充実は羨ましい。ヤル気さえあれば、いくらでも勉強できるのだ。まぁ私たちの時代でもヤル気があればいくらでも勉強できたのかもしれない。肝心のヤル気がない人間だっただけなのかも知れないが。

国が豊かであるということは良いことだ。麻生さんしっかり頼みますよ!

知的財産戦略セミナー(1)

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は近畿知財戦略本部主催の知的財産戦略の研修に、尼崎へ。第1部は「オンリーワンの技術を目指して」というタイトルで西宮の株式会社神島組の社長と総務部長の話だった。暗い話しか聞かない建設業で、明るい話が聞けるのは珍しい。たまにあっても、建設業者が業種転換を図った話だ。この株式会社神島組のように本業での明るい話はめったにない。私にもお付き合いがある建設業者さんがあるので、何かヒントになる話を聞けるかと、以前から楽しみにしていた研修だった。

この会社は資本金2000万円従業員18名で特許を21件取得しているそうだ。「岩」に特化して、岩盤掘削日本一を目指してやってきたとのこと。今も申請中の特許があるそうだ。何年か前に取引先から、「あなたの会社は地域から必要とされているか?」と聞かれ答えられなかったことがきっかけになり、「社会に必要とされる会社」になろうと一生懸命考えたという話だった。部長である奥様の話では、社長は夢に向かって進んでいたが、奥様はじめ社員も夢の実現を信じていなかったらしい。夢を信じて進んだというのは、本当だろうけれど、社会に必要とされなければ生き残れないという強い危機感が社長のバネだったのだろう。おっとりとした風情の現在の社長からは、そのような危機感はもはや感じられないが、危機感の中で、孤独と戦いながらの開発だったのだろう。一つのセミナーで、同じ会社の事を2人が話すという異色のスタイルのセミナーだったが、さもありなん。奥様の話のうまいこと!そこらへんの講師が裸足で逃げ出すほどだ。今までの近畿知財戦略本部主催の講師の中でもピカイチだ。会社の内情の話があれば、経営の神様の話もある、それを抑揚の効いた分かりやすい話し方で話される。笑いあり、感動ありの話に、つい引き込まれる。

「社会に必要とされていますか」この言葉が私の胸にささっている。

ランチ

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は同業者で友人のお友達とお気に入りの天満橋のル・クロ・ド・マリア-ジュでランチ。お互い忙しくてなかなか会えなかったので、久しぶりのランチだ。彼女は午前と午後の研修の合間をぬって、私は、午後から経営事項審査提出の予約をしてるのでその前に。忘年会の会場探しを兼ねたランチだ。あいにく披露宴の予約がありお気に入りの店の予約は取れなかった。いつも人任せで忘年会に参加していたが、企画する方は大変だということが今回はじめてわかった。

まだ話し足りないのに時間になった。

楽しいランチを終えて仕事に戻った。お仕事に燃えるキャリアウーマンとして当然だ。しかしいざ書類を見せる段になって、印紙を買い忘れていることに気付いた。経営事項審査提出の時には印紙が必要なのは当たり前のことだ。あわてて買いに走ったが、これはお仕事に燃えるキャリアウーマンの姿ではない。楽しい時間を過ごしたあといかに早く仕事モードに戻れるかは、大切なことだと深く反省。でもランチはおいしかった。

警察

Filed Under: 丸山優子ブログ    by: admin

今日は交通事故にあったおばさんの主治医に会いに奈良へ行く。看護婦さんに胡散臭そうにどんな関係かと聞かれる。母の友人だといったら、「親戚の方ですか?」いえ、だから母の友人だと言ったでしょうなんてことは言わなかった、私は大人だから。主治医の話を聞いたあとは、警察へ送致についての情報を聞きに行く。警察ではカウンターに越しに偉そうな話方をしている。どうして普通に話せないのだろう?幸い私が訪ねていく係りではなかった。私はあんな話し方をされたら、怒ってしまいそうだ。警察に出入りする仕事をするには、怒らない訓練が必要みたいだ。